honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」

Mail News

THINK PIECE

CAN YOU COLLABORATE?

結成20周年を迎えたスチャダラパー、
コラボ音源とPV集のセットをリリース。

08 12/9 UP

Text:Tetsuya Suzuki Photo:Shoichi Kajino

──
それこそ、結成20年を迎えるスチャダラパーに対する見方は、世代はもちろん、聴く人それぞれなのだと思います。オファーをしてくる世代も様々ですよね。例えば『若い世代は自分達のことをこういう風にリスペクトしていたんだ』と気付かされる機会もあるんじゃないですか?
B :
「若い世代、例えば、RIP SLYMEとやった時は一緒にネタを考えたりして。もともとRIPの曲があって『この曲はスチャダラパーに合いそうだから』という理由で誘われたんですよ。その時、僕は結構真剣に歌詞を考えていったんだけど、『やっぱスチャさんはダラダラしてていいですよねー』とか言われちゃって(笑)。本当は真剣だったのに『うん、 やっぱユルいよねー』なんて彼等に合わせてみたり(笑)。そういうこともたまにあります」
──
それにしても、同世代のグループで20年続けている人達も少ないですよね。
B :
「そうなんですよ。電気グルーヴと……、真心(ブラザース)は一回止めてるもんね」
A :
「スカパラ、ゆらゆら帝国」
B :
「変わった人ばっかりだ」
──
確かに変わった人が多いですよね。完全に偏見ですけれど「俺たちはこれしかない、これを続けいくしか生きていけない」という人たちがずっと同じメンバーでバンドやグループを続けていくというのはあると思うんですけど、スチャダラパーはそうタイプではないですよね。
B :
「そもそもの始まりが、その場の思い付きですもんね。それは言えてる。『俺たちはこれでやっていく』と決心した瞬間も無かったし。ダラダラと時が過ぎた感じはしますね」

 

──
20年という時の中で、色んなシーンが現れては消えていきましたよね。その時々でスチャダラパーの置かれるポジションも変わっていった気がします。そういうことを意識したりはしましたか?
B :
「基本的に僕達はどこのシーンにも入れてもらえなかった感じがあるんですよね。90年代後半から2000年にかけてヒップホップが盛り上がった時も、僕達はあまり関係なかった。シーンに入れてもらえてない感じ」
SHINCO (以下: S )
「あれは一番新しいものじゃないかな」
B :
「そう、最初からね。僕らは最初から『ヒップホップの中でも面白いもの』をやっているつもりだったから。僕らより先にハードコアな人やゴールドチェーンを首から下げた人がバーンと売れてくれてたら、自分たちがより理解されやすいんだろうな、と思いながらも、当時はまだそういう人が出てこなかったんですよね」
──
そのヒップホップの一部ではあるが、というところで、逆に音楽的な嗜好やスタイル、あるいは個性を大きく変える必要もなかった。
S :
「そうですね。細かい部分では変わってますけど、『三つ子の魂百まで』というか」
──
自分達のやり方が確立されているだけに、当初はそれを理解している人、つまり友人知人とのコラボレーションが中心となっていった、と。
B :
「それと、ちゃんと楽器を演奏して、音楽をやっている人たちとやるのは申し訳ない、みたいな気持ちがいまだにあるんですよね。基本的なところで物怖じしてる」
A :
「同じ土俵ですいません的な(笑)。『その道に正門から入っていない』みたいな後ろめたさがあるんですよね(笑)」
B :
「『ちょっとはギター弾けたんだよねー』みたいなことを言えればいいんですけどね。結構、みんなドラム叩けたりするでしょ(笑)。そういうものが一切ないから」
A :
ドキドキする時もある」