CAN YOU COLLABORATE?
結成20周年を迎えたスチャダラパー、
コラボ音源とPV集のセットをリリース。
08 12/9 UP
Text:Tetsuya Suzuki Photo:Shoichi Kajino
- ──
- ヒップホップが音楽の歴史でまだ突然変異の異端児だった時代に、その中でもさらに異端の存在としてスチャダラパーはデビューしてしまったわけですよね。でも20年続けてきた中でスチャダラパーに憧れて音楽を始めた若い子がいるじゃないですか。そういう自分達の影響力を『声を大にして伝えたい』みたいな気持はありますか? 恥ずかしいかもしれないけれど。
- B :
- 「『スチャダラパーさんに影響を受けました』と言ってもらう機会はあるんですよ。音楽の人に限らず。でも、ラップしている子で『スチャダラパーさんに影響を受けてやってます!!』という人に限って『それで、これなの?』みたいなことが多いよね(笑)。それとは別に、お笑いの若手の子に『僕達スチャダラ世代なんです』と言われることがあるけど、そういう子の方が『なるほどね』と思わせる。違うジャンルの人たちの方が『自分達が考えていたようなことを突き詰めて、更に面白いことをやろうとしてるな』と思わせてくれるんですよね」
- A :
- 「僕等も音楽だけに影響を受けて始めたわけじゃないんで」
- B :
- 「それこそお笑いやマンガの影響を受けてるし。その要素を音楽に入れていったわけだし」
- ──
- 逆に『日本人がヒップホップ出来るのか?』とか『本当のヒップホップとは?』みたいなものも今は無いですよね。
- A :
- 「そこは『俺が思っていたヒップホップと違う』みたいなことはありますけどね。日本人特有のジメジメ感が嫌だからヒップホップ始めたのに、ヒップホップがその方向に近づいている感じがありますよね」
- ──
- ラップで『親を大切にしろ』とか『辛くても頑張れ』みたいなことを言う人ですよね。
- A :
- 「そういうのが嫌だからヒップホップが面白かったんだけど」
- B :
- 「長い時間を経てよりアジア的な感じが出てきたんでしょ。しょうがないというか、当たり前なんだよ。韓国のやつを聴いても近い部分があるし、『日本に来ればいいのに』と思うくらい似てる(笑)。和モノレアグルーヴなんかも、和モノ感をそんなに出すつもりが無くても、出ちゃうんだよね」